大南地区
-
吉野地区の風景
大分市南東部の丘陵地。農業が盛んで地元の食材を使った「吉野のとりめし」が名物場所:大分市吉野地区朝の風景朝の風景2
-
下津留橋
2連アーチの石橋。拡幅のため、上流側の橋脚はコンクリートで補強している。場所:大分市大字吉野下津留端下津留端(2)下津留…
-
河原内地区の棚田
地区内を流れる河原内川に沿うように棚田が広がっています。場所:大分市大字河原内棚田1棚田2棚田3
-
竹中の跨線橋
大分市南部のJR豊肥線にかかる跨線橋場所:大分市竹中跨線橋1跨線橋2跨線橋3跨線橋4跨線橋5
-
高江中央公園
市内郊外の住宅団地内にある公園。日本庭園やステージ、アスレチック広場などバリエーション豊か。場所:大分市高江南3丁目日…
-
高江地区の空き地
高江地区の空き地場所:大分市高江西高江地区空き地1高江地区空き地2高江地区空き地3高江地区空き地4
-
JR竹中駅
JR豊肥本線の大分市で最も南に位置する無人駅。線路は大野川沿いを走っている。場所:大分市端登入り口付近からホーム駅舎
-
吉野原のゆず畑
田んぼとゆず畑、人工物のないロケーションが続く地域場所:大分市吉野原奥にゆず畑が広がりますゆず畑1ゆず畑2ゆず畑3ゆ…
-
戸次本町
古代からの交通の要衝であり、江戸時代には日向街道筋の市場のある在町として発展しました。大庄屋であった帆足家には、田能…
-
大野川合戦まつり
400年前、この地で行われた大友連合軍と島津軍による「戸次川の合戦」をテーマに、日本一の清流と言われる大野川の河川敷で開…