佐賀関鉄道廃線跡

佐賀関鉄道の廃線跡。当初は日本鉱業の貨物用として昭和21年に敷設されたが、23年には乗客も乗せる地方鉄道として運行された。昭和38年に鉄道が廃止になった。道中はトンネルや橋梁が多く見られバリエーションに富んでいる。現在は、自転車道や歩道などとして利用されている。

場所:大分市本神崎~佐賀関

関連記事

  1. 佐賀関漁港

  2. 野津原恵良地区のあぜ道

  3. 関あじ・関さば

  4. ビシャゴ岩

  5. 霊山の路地

  6. 大分合同新聞社旧輪転機室

  7. 高島の海岸

  8. 太田缶詰工場

  9. 教尊寺

  1. <最大500万円!>令和5年度第2回大分市ロケーション撮影誘致補助金…

  2. 映画「春に散る」8/25全国公開!

  3. 短編映画「青めぐる青」公開中