野津原地区
-
ななせダム
ななせダムは、大分川水系七瀬川の上流に建設された多目的ダム。高さ約92メートル、長さ約500メートルの大分県で1番大きなロ…
-
のつはる少年自然の家
周囲を由布岳、鶴見岳、九重連山に囲まれた場所に位置する研修施設。場所:大分市大字荷尾杵1097-26建物外観(玄関部分)建物…
-
丸山神社
加藤清正が菅原道真公を祀ったといわれる神社。楼門は1720年築で、12支や酒造りの様子などがすかし彫りされている。場所:大…
-
安友庭園
大分市西部の「県民の森」内にある和風庭園。場所:大分市大字廻栖野庭園の様子1庭園の様子2庭園の様子3庭園の様子4庭園…
-
全国植樹祭記念広場
平成12年に第51回全国植樹祭が行われたことを記念して造られた広場。所々アンジュレーションのある芝生の広場で、中央には記…
-
のつはる天空広場
ななせダム(大分川ダム)の堤体に使用した土(コア材)を採取した山の跡地を整備してできた「のつはる天空広場」は、その周…
-
おばるはし
道の駅のつはるとのつはる天空広場を結ぶ橋。橋上に架かる鉄骨のアーチが特徴的。大分市荷尾杵
-
香りの広場 つり橋
ラベンダーの丘の間を抜ける道からつながっている吊り橋。橋の幅は1人が通れるほどで、あまり広くない。場所:大分市大字荷尾…
-
平成森林公園キャンプ場
大分市南西部の豊な緑に囲まれたキャンプ場。周囲にはハイキングコースが整備されており、バードウォッチングも楽しめる。場…
-
宇曽獄神社
小高い丘の頂上にある神社。視界が開けており、広く周囲を見渡すことができる。場所:大分市大字入蔵社殿社殿(2)参道階段登山…