佐賀関地区
-
高島キャンプ場
瀬戸内海に浮かぶ無人島の海岸沿いに建てられているキャンプ場。バンガローが5棟あり、7~8月に営業している。佐賀関・幸の浦…
-
佐賀関鉄道廃線跡
佐賀関鉄道の廃線跡。当初は日本鉱業の貨物用として昭和21年に敷設されたが、23年には乗客も乗せる地方鉄道として運行された…
-
県道佐賀関循環線(635号線)
海沿いのロケーションは絶景です場所:大分市佐賀関県道1県道2
-
佐賀関の海岸(大黒)
佐賀関半島の東側に位置する人工物の無い海岸。場所:大分市大字佐賀関ビーチ1ビーチ2ビーチ3ビーチ4ビーチ5
-
白木海岸(佐賀関)
臼杵湾沿いの日豊海岸国定公園内に広がる砂浜。場所:大分市大字白木海水浴場の様子海水浴場の様子(2)早朝の海岸砂浜の南端よ…
-
佐賀関サイクリングロード
佐賀関鉄道の廃線跡を利用した佐賀関の海岸沿いの道。サイクリングロードとして整備されている。場所:大分市志生木ほか辛幸…
-
佐賀関港
「関あじ」「関さば」などが水揚げされる漁港。また、九州と四国を最短経路でつなぐ国道九四フェリーもこの港から運行してい…
-
黒ヶ浜
蛇紋岩と呼ばれる黒い石によって海岸 が黒く見えることからこのように呼ばれている。海水浴シーズンは多くの人で賑わう。場所…
-
ビシャゴ岩
佐賀関半島の黒が浜近くにある夫婦岩。岩の間から昇る朝日は荘厳な雰囲気にあふれる。場所:大分市佐賀関大黒ビシャゴ岩ビシ…
-
高島(島内部)
豊予海峡に浮かぶ無人島・高島は、戦時中は近隣の海上の監視のため、旧日本軍の要塞が設けられていた。現在も、島内のその跡…