大分市ロケーションオフィス

大分市ロケーションオフィス

検索 menu
  • 大分市ロケーションオフィスとは
    • 大分市ロケーションオフィスとは
    • ロケ相談実績一覧
  • お知らせ
  • 制作者の方へ
    • 支援内容のご案内
    • 支援のお申し込みについて
    • 大分市について
    • 大分市へのアクセス
    • ロケお役立ち情報
  • 市民の皆様へ
    • フィルムサポーター募集
      • エキストラの募集
      • 撮影協力施設の募集
      • 映像制作に協力可能な企業・団体の募集
    • おすすめロケーション投稿
  • En
  • 한
  • 繁
  • 簡
  • and
  • or
  • ホーム
  • 昭和以前の風景
  • 昭和以前の風景
  • 稙田地区

塚野鉱泉

障子岳山の北麓にある静かな雰囲気の温泉。泉質は含二酸化炭素・ナトリウム・炭酸水素塩泉で、浴用だけでなく飲用としても愛好している人も多い。特に胃腸の…

続きを読む

  • 商店街
  • 佐賀関地区

佐賀関商店街

漁業と鉱業の町、佐賀関の中心商店街。街中には懐かしい風景が残っている。場所:大分市佐賀関商店街1 商店街2 商店街3 商店街4 商店街5 商店街6 商店…

続きを読む

  • 住宅地
  • 大南地区

戸次本町

古代からの交通の要衝であり、江戸時代には日向街道筋の市場のある在町として発展しました。大庄屋であった帆足家には、田能村竹田、頼山陽など多くの文人墨…

続きを読む

  • 昭和以前の風景
  • 大分地区

生石港町の街並み

古くから栄えた港町で、当時の面影を残す建物も多い。場所:大分市生石港町街並み街並み(2)街並み(3)街並み(4)街並み(5)街並み(6)

続きを読む

  • 史跡・庭園
  • 佐賀関地区

太田缶詰工場

明治時代に立てられた缶詰工場で、主屋、土蔵、石倉が国指定文化財となっている。ここでは伝統の技法で地元産にこだわったサザエの味付け缶詰(一缶4,200円)…

続きを読む

  • 史跡・庭園
  • 大南地区

帆足本家酒造蔵

江戸末期から明治にかけて建築され、昭和47年まで酒造りが行われていたに使われた建物を復元したもの。木造2階建て、延べ面積は約1,426平方メートル。館内で…

続きを読む

  • オフィス・商業ビル
  • 大分地区

大分銀行赤レンガ館

大正2年に完成した旧二十三銀行本店がオリジナル。昭和20年に戦災により壁の一部を焼失したが、昭和24年の改築以後は大分銀行として使用されている。設計者は…

続きを読む

大分市ロケーションオフィス
(大分市おおいた魅力発信局内)
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
TEL:097-578-7749
FAX:097-537-5670
info@oita-location.net 支援の申込み

大分市ロケーションオフィス

  • 大分市ロケーションオフィスとは
  • 個人情報保護方針
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ

Copyright © 大分市ロケーションオフィス. All Rights Reserved.

PAGE TOP